銭函連泊 | ||
---|---|---|
北海道へ入って5日目 | ![]() |
昨夜は宿へ着いててホッとしたが夜も雨はふり止まない。翌日の事はその時考えると、寝てしまったのだが朝起きても大粒の雨が降り続いていた。「今日はもう自転車に乗る気がしない」と決めて連泊を申し込む。 |
連泊を決めて私は「のんびり」を決め込むが予定のある旅人は雨の中を出かけていく。フェリーに乗るために雨の中をバイクで出かける人や電車で次の予定地へ向かう人たちを見送る。 | 大きな地図で見る |
見送った後このままゴロゴロしていてもしょうがないという気になる。そういえば昨日の夕食の時に明日は小樽の「潮祭り」だと聞いていた。雨でもお祭りはやるのかと宿主に聞くと「北海道は夏が短いので夏の予定はすべてスケジュール通りにコナサないと時間が足りなくなるのでやるよ」と言う。行ってみるか! |
![]() |
![]() |
![]() |
朝食を食べて | 宿主に駅まで送ってもらい | ほんの35分で小樽へ到着 雨が強い。 |
「潮祭り」で行の電車の中から浴衣姿の女性が多い。でも外は雨。北海道の人はガッツが有るな。観光客もたくさん小樽の駅で降りる。盛大なお祭りなんだと再確認しました。雨で始まったお祭りも人々の熱気でだんだん晴れてくる。お昼前には青い空が見えてきて小樽ビールがとっても美味い。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各職場対抗の潮踊りが、なん連も続く。 | 観光名所小樽運河 中国韓国からのお客さんも多かった。 | 中学校の生徒も楽しそう。 |
![]() |
「潮祭り」夜の部は盛大に花火があがるそうだがその前に明日の準備をしに銭函の宿へ戻る。帰りの電車から明日は晴れそうだと確信。予定が一日遅れた訳なので明日からは一生懸命走らなければ!!右は帰っていただいた晩御飯。 | ![]() |
![]() ![]() |