 |
 |
朝9時になっても前夜からの雨は霧雨の降り止まず仕方なく出発 大井川を渡ります。 |
 |
 |
直ぐに金谷宿へ到着 本陣は本屋さんになっていました。 |
 |
 |
平成3年から復元された石畳。丸い石がデコボコに敷かれ押してる自転車が跳ねて身体に堪える。 |
 |
上がりきると、牧ノ原の茶畑が広がるはずが濃霧で何も見えません。早々に菊川坂の石畳横のアスファルト道路を下りました。 |
 |

雨の掛川城に到着。タイ人の観光客と写真の撮りっこを頼む。
日本の地方都市で国際交流 |
 |
 |
掛川の町は城下町。メイン道路の建物は銀行も土産物屋もタイムスリップ状態。 |
 |
 |
東海道はやはり松並木でなければ・・・。 |
 |
 |
お天気がだいぶ回復してきたのでジュビロ磐田の本拠地から浜松のアクトシティータワー横を一気に激走。 |
 |
 |
浜松と来ればうなぎ。もうチョッと先で・・・。舞阪宿で有名なうなぎやが在ったなと考え直してしまった。 |
 |
 |
2時舞阪の脇本陣到着。見学の後直ぐ裏のうなぎやさんへ直行。2時で火を落として食べられず。トホホ・・。 |
 |
 |
頭の中はうなぎで一杯。方向を間違えて浜名湖半分周ってしまう。あわてて戻って新居の関所に。 |
 |
 |
静岡県から愛知県へ途中の白須賀、二川、ノンストップで通過。 |
 |
 |
やっと到着した吉田宿の本陣が鰻屋さんになっているとは何ともうなぎに祟られた一日でした。 |
悔しいので本日の夕食はうなぎではなく菜メシ田楽 |